TOKYO PAPER for Culture トーキョーペーパー フォー カルチャー

MENU

vol.

014

SEPTEMBER
2016

vol.014 / 特集

東京アートポイント計画 ハイライト

街に芸術文化の種をまく

都内各地でアートプロジェクトを実施し、街・人・活動をつなぐ「東京アートポイント計画」。地域社会を担うNPOと、東京都、アーツカウンシル東京が共催することで、日常や社会に芸術文化が根付き、東京の魅力を創造していくことを目指しています。今年度は13のプロジェクトを展開中。美術館やギャラリーの外で、多様な人と活動をつくりあげる「アートプロジェクト」には、どんな可能性があるのでしょうか? 東京アートポイント計画に参加しているNPO、アーティスト、サポーター、プログラムオフィサーにインタビューしました。

林曉甫さん友政麻理子さん山上祐介さん芦部玲奈さん


NPO

アートプロジェクトの企画運営を担うチーム

林曉甫さん

社会に新たな価値をつくるためのしくみづくり

私が事務局長を務める「リライトプロジェクト」では、今年度から、市民大学「Relight Committee」を開校しています。そのミッションは、「社会彫刻家の育成」。社会におけるアートの関わりや役割を学び、参加者一人ひとりが考える力を身につけ、それぞれのフィールド(職場や家庭)で新たな価値を創り出すことを目指しています。アートの手法や考え方はそのためのツールという位置づけなので、参加者にはアートの知識の有無は問いません。

また、東日本大震災をきっかけに消灯されたパブリックアート作品『Counter Void』を年に一度点灯するアートイベント「Relight Days」も展開しています。「震災の記憶の忘却を防ぐ装置」として社会に問いかける、アートを活用した取り組みです。

東京で活動を始めて約2年。大都市でアートプロジェクトを展開することに大きな可能性を感じていますが、同時に難しさも見えてきました。地方都市と比較した時、どうしてもインパクトのある手応えはつかみづらい。行政や民間企業とうまく連携して、チームビルディングからもっといいやり方を考えていく必要があります。

東京には、無限に近い数の才能が集まっていて、アウトプットの場もたくさんある。だからこそ、人々が様々な場所で「文化資本」を増やしていく機会をつくることが、社会全体が幸せになっていくことにつながると思います。そのためのしくみづくりを、これからも続けていきたいですね。

  • 林曉甫

    NPO法人インビジブル マネージング・ディレクター。別府現代芸術フェスティバル2012「混浴温泉世界」事務局長、「鳥取藝住祭」の総合ディレクターなどを経て、現在は東京アートポイント計画「リライトプロジェクト」の事務局長を務めている。

編集・執筆:Playce