TOKYO PAPER for Culture トーキョーペーパー フォー カルチャー

MENU

vol.

014

SEPTEMBER
2016

vol.014 / 特集

東京アートポイント計画 ハイライト

街に芸術文化の種をまく

都内各地でアートプロジェクトを実施し、街・人・活動をつなぐ「東京アートポイント計画」。地域社会を担うNPOと、東京都、アーツカウンシル東京が共催することで、日常や社会に芸術文化が根付き、東京の魅力を創造していくことを目指しています。今年度は13のプロジェクトを展開中。美術館やギャラリーの外で、多様な人と活動をつくりあげる「アートプロジェクト」には、どんな可能性があるのでしょうか? 東京アートポイント計画に参加しているNPO、アーティスト、サポーター、プログラムオフィサーにインタビューしました。

林曉甫さん友政麻理子さん山上祐介さん芦部玲奈さん


プログラムオフィサー

NPOに伴走するアートプロジェクトのプロ

芦部玲奈さん

現場に寄り添うサポートを

東京アートポイント計画におけるプログラムオフィサーの役割は、NPOと東京都の間に立ち、両者をつなぐことです。また、アートプロジェクトの現場を担うNPOが安定した活動を継続できるように、様々な場面で支援をしています。

今年度私は4つのプロジェクトを担当していますが、活動内容はもちろん、運営するNPOのスキルも様々。いろいろな現場の知見をシェアするために必要なのは、NPOと密にコミュニケーションをとることです。企画の組み立てから体制づくりまで、必要なときに必要なサポートができるよう心がけています。大切にしているのは、NPOの人たちが自由に活動できるような環境をつくること。私も以前はアートの現場で働いていたので、そのときの苦労を忘れず、現場に寄り添った支援をしていきたいと思っています。

私が感じるアートプロジェクトの面白みは、その活動が社会へ投げかけている意義や問いを考え続けられるところ。振り返って初めてわかることも多いんですよね。その積み重ねが、いまの私にたくさんの視点をもたらしてくれています。アートプロジェクトはまだ広く浸透しているわけではありませんが、これからの社会において、アートを通して生活圏にある価値を発掘し、人と人を結び付ける活動はますます重要になっていくと思います。より多様な人が関わることのできるアートプロジェクトのあり方を、東京アートポイント計画全体で考えていきたいです。

  • 芦部玲奈

    あいちトリエンナーレ実行委員会事務局などを経て、2011年より東京アートポイント計画のプログラムオフィサー(アーツカウンシル東京)に。現在は「トッピングイースト」「リライトプロジェクト」「東京ステイ」「三原色〔ミハライロ〕」を担当するほか、東京アートポイント計画の統括も担っている。

編集・執筆:Playce